最近よくテレビや雑誌で美人やイケメンは鼻下(人中:じんちゅう)が短いと取り上げられていますね💡
美容外科でも人中短縮術を受ける人が増えており、かなり人気の施術のようです。
鼻下の長さでそんなに変わるかな?と思いますが確かにかわいい人、イケメンは鼻下が短いような気もしますね。
目や鼻といった各パーツがきれいでも、鼻下が長いと顔の黄金比が崩れバランスに影響するという訳ですね💡
鼻下を短くする方法といったらもう整形しかないように思われますが、セルフで鼻下を短くする方法もありますし、メイクも工夫することで人中を短く見せることが可能です!
今回はセルフで人中を短くする方法、メイク方法を紹介致します☆
鼻下が長いことで顔の印象はどうなる?

鼻下が長いと面長でのっぺりとした印象になります。
年齢的にも老けて見えることも・・・。
特に最近ではリモートワークなどで顔がドアップで見られることが増えたため、性別や世代問わず細かいパーツを気にする方が増えているようです。
人中短縮術とは?

人中短縮術とは鼻下の皮膚を切開し、余分な皮膚を切り取り上に引き上げて寄せることで鼻下を短くする整形手術です。
意外にも傷跡は目立たずきれいに仕上げることができるようですが、ビビりな私としては皮膚を切って寄せ上げると聞いた時点で手が出ないです( ゚Д゚)
料金としては約25万円前後です。
今では美容ローンも充実していますから月額5000円程でできます。
リスクとしては、2~4週間ほどのダウンタイムがあり腫れる場合があることです。
傷口は最小限に抑えているとはいえ、メスを入れているわけですからこのくらいのダウンタイムはしょうがないですね・・・。
整形せずに人中を短くする方法
日常的に口角を上げることを意識する

口角が下がると鼻下もたるみ、長く見え老けた印象になります。
意識しないとどうしても口角は下がってしまうので意識的に上げていきましょう。
口角を上げるのはかなりいいトレーニングになり、最初はきついかもしれません。
まずは気が付いたときだけでも、お手洗いに行ったタイミングだけでもいいので口角を上げる習慣をつけることが重要です。
顔のリフトアップ効果も期待できることに加え、口角が上がっていると生き生きと明るく見え、周囲からの印象も良くなりますね☆
アヒル口トレーニングをする

口を「う」の形にし、そのまま口角を横に引いていきます。
これもけっこうきついですが、口元の筋肉が鍛えられ鼻下のたるみ予防になります。
人中を短く見せるメイク方法

鼻穴から人中の真ん中に向かってノーズシャドーなどで逆三角形の形に影を入れ、ぼかす。
自然に見せるためほんのりと影を入れるのがポイントです。少し高度なテクニックですね💦
上唇をオーバーリップにする。
口紅を塗る際にほんの少しだけ上唇をはみ出し気味に塗ります。
肌なじみの良い色でリップペンシルを使い上唇の輪郭を描くようにするとうまくいきます。
上唇にハイライトを入れる
上唇のM字部分にハイライトを入れることで錯覚により鼻下を短く見せることができます。
ぽってりくちびるになり、セクシー度もアップします♪
最近のコメント