朝は時間がない、食欲がないといった理由で朝ごはんは食べないという方は意外と多いです。
ダイエット中の方は、朝食べていないからむしろ痩せるのでは?なんて考えがちですが実は逆です。
朝ごはんを食べないと太りやすくなる傾向があります。
今回は朝ごはんを食べるメリット、ダイエット中におススメの朝食について紹介させて頂きます☆
朝ごはんを食べるメリット

代謝が上がる
朝ごはんを食べることで体が目覚め、代謝が上がります。
夜型の方や朝ごはんを食べない方は低体温の傾向があります。
体温が低いと免疫力が下がり、健康にも良くないですし、代謝が上がらず痩せにくくなります。
体内時計を正常にするためにも朝ごはんを食べて、体にスイッチを入れることが重要です。
血糖値の上昇が緩やかになる
朝ごはんを食べると、血糖値を下げる働きがあるインスリンがしっかり分泌されます。
その為、お昼ご飯、夜ご飯を食べる際にもインスリンが働いてくれて血糖値が急激に上がるのを防いでくれます。
快便になる
朝ごはんを食べると、胃腸が働き、便が排出されやすくなります。
便秘は、ダイエット、美肌の大敵ですので絶対に解消したいです。
脳の働きを上げ、活発になる
朝ごはんを食べないと脳に栄養が回らず、記憶力の低下、集中力低下を引き起こします。
また、イライラしやすくなる、体がだるい、力が入らないといった不調を招くため、イキイキと過ごすためにも朝食は重要です。
ダイエット、美容に良い朝食はどんなもの?

朝ごはんもやはり栄養バランスが重要ですので、納豆ご飯、みそ汁、卵焼き、サラダといったセットが理想です。
ただ、朝はやはり時間がないですし朝からちゃんとした朝食を用意するのは大変です。
その為、玄米おにぎりや若菜おにぎりといった栄養のあるおにぎりを準備しておくのがおすすめです。
おにぎりであれば朝食の時間をつくらなくても、準備をしながら片手間でお手軽に食べられます。
お行儀は良くないですけどね(>_<)
また、朝からお米はちょっと・・・という方はオールブランパンやライ麦パンにサラダ、卵等を挟んで食べるのもおススメです。
オールブランパンやライ麦パンは普通のパンに比べてビタミンや食物繊維が豊富で栄養価が高く、カロリー、糖質もかなり低いのが特徴です。
もっと手軽に朝食を取り入れたい方は、野菜スムージー、みそ汁などの飲み物もおススメです。
ちなみに、朝は腸が空っぽで吸収力が上がっているため朝一に食べるものはとても重要です。
朝に限らずおなかがすいている時に食べるものは吸収されやすいということを意識すると、栄養価が高いものを食べた方がいいと気が付きますね。
サプリなんかも朝飲むのがおすすめです。
最近のコメント