この寒い時期は手湿疹や保湿クリームで有名なヒルマイルドのCMをよく見かけるようになりましたね。
ヒルドイドが薬局で買えるなんでうれしい!けど結構いいお値段な気が💧
私も最近手湿疹がひどくて皮膚科に行ってきました。
始めて手湿疹になったのは中学生のころです。
当時、部活でソフトボールをやっていたので左手にグローブを付けていたのですが、左手が凄くかゆくて湿疹もできてしまいました。
グローブを付けていることで汗をかき、蒸れたことが原因だったようです。
皮膚科でステロイドの薬をもらい、かゆみや炎症も落ちつきましたが、中学を卒業して部活をやめた後も症状を繰り返すようになってしまいました。
指輪などのアクセサリーでもかゆくなるようになって💦
金属アレルギーですね。
皮膚科の先生曰く、手湿疹は一度なると繰り返しやすく完治は難しいそうです。
洗い物をした後や、入浴後、乾燥するとかゆくなり湿疹ができ、薬を塗って治ってはまた症状がでるというのをもう10年以上繰り返しています。
湿疹の薬を塗ると収まるので今回も、皮膚科でかゆみを抑えるためのステロイド薬をもらおうと思いまた受診してきました。
年末年始前に病院行っておかないとですよね💡
手湿疹になりやすい人の傾向

- 金属アレルギー、ゴムアレルギーといったアレルギー反応を起こしやすい人
- 主婦の方(洗剤などの刺激で手荒れが深刻化)
- 仕事などで頻繁に洗い物をする(美容師、トリマー、飲食店で働く方等)
その他、最近ではコロナ予防のためあらゆる場所にアルコール除菌が置いてありますが、これもまた頻繁に使うことで手荒れの原因になりますね。
- 手湿疹の症状は確かにステロイド薬で一時期は治るものの、また再発する。
- 予防するにはバリア機能を高めるためにも保湿が大事!
- また、ステロイド薬は頻繁かつ長期的に使うと皮膚が薄くなり、良い菌まで殺してしまう為、症状が良くなったらすぐ使うのをやめるべき。
と説明していただきました。
腕や太もも、背中などが乾燥して時々かゆいことがあったのでついでに相談したところ、軽度のアトピーと診断されました。
これには正直驚きとショックです💦
アトピーって子供がなるものでは?遺伝性のイメージがあり生まれつきのものだと思っていたのでその診断は意外でした。
子供のころからアトピーなどはなかったですし、大人になってからなるの!?という感じで・・・。
しかし、近年大人になってからアトピーになる人が増えているようです。
通常であれば大人になってくるにつれて、免疫力が上がり、体も肌も強くなっていくはずです。
それが最近では、食生活の乱れや睡眠不足といった生活リズムの乱れにより肌のバリア機能が弱って様々な肌トラブルを引き起こしている人が多いといいます。
今回はかゆみを抑えるステロイド薬に加え、ヒルドイドも処方してもらいました。
全体的に乾燥がひどいのと、年末年始前というのもあり、多めに4本ずつ処方して頂きました。

ところで、このヒルドイド、一時期ニュースなどで話題になりましたね。
ヒルドイドは肌細胞に働き、血行促進効果があり保湿力も優れていることから、美肌になる、血行不良によるクマが治るということでかなり注目されました。
そこで、肌トラブルがないのにも関わらず、処方してもらう人が増え問題になりました。
処方する数に制限がかかったりもしました。
肌トラブルに困っている方のために保険適用されるのに、美容目的で処方してもらうことは違法とのことでした。
市販のものでもヒルドイドと似た薬はあり、有効成分であるヘパリンが含まれたものが売られているので美容目的で使うのであれば市販のものを買うのがベストです。
ただ、安く買えるということで処方してもらう人がたくさんいたようですね。
確かに皮膚科の先生もニベアよりも保湿力に優れていると絶賛しているヒルドイドですから美肌の為に使いたいという気持ちはすごくわかります。
今回、私はまとめて処方してもらったのでざっくりの計算ですがヒルドイド1本50gあたり150円くらいでした。
これが市販で買うとキンプリの長瀬さんがCMしているやつで1700円くらいですもんね💦
ただ、もし本当に乾燥による肌トラブルに困っている場合は、軽視せずに皮膚科で見てもらうと対策方法等アドバイスももらえますので是非受診することをお勧めします。
|
最近のコメント