目の下のクマにも種類がある!自分はどのタイプ?種類別解消方法☆

 

目の下にクマがあると疲れている印象に見え、一気に老け顔になってしまいます。

クマの原因は寝不足というイメージが強いですが、それだけではありません。

また、一言にクマと言ってもクマには3種類あります。

その為、自分がどのタイプのクマができているのか知り、解消することで顔の印象が一気に若々しくなります。

 

今回はクマの原因と解消方法について紹介させて頂きます☆

 

クマの種類

茶クマ

メラニンが原因で、目の下が茶色くくすんで見える。

目じりを指で引っ張るとクマ自体が動くのが特徴。

 

青クマ

血行不良が原因で、目の下が青く見える。

目じりを指で引っ張っても、クマは動かない。

 

黒クマ

皮膚のたるみにより目の下にくぼみができ、その影により目の下が黒く見える。

目じりを指で引っ張るとクマが消えるのが特徴。

 



クマの種類別解消方法

 

茶クマの治し方

茶クマの原因は色素沈着ですので、肌のターンオーバーを促すためにも保湿をすることが重要です。

スキンケアには肌のターンオーバーに有効なビタミンC誘導体入りのものがおすすめです☆

 

スキンケアの際、目の周りは細かい場所なので、保湿を忘れがちで潤いが行き届いていないことがあります。

目や口の周りは乾燥しがちな場所ですので、顔全体の保湿がすんだら、再度、乳液やクリームで重ね塗りをすると良いでしょう。

 

もちろん内側からのケアも大事です。

「ビタミンをはじめとする栄養を意識した食生活」「質の良い睡眠」「適度な運動」は健康的な肌に欠かせません。

 

また、茶クマの予防としては、オールシーズン紫外線対策をすることも忘れてはいけませんね☆

 

 

青クマの治し方

青クマは血行不良が原因である為、冬などの寒い時期や冷え性の方は、このタイプのクマができやすくなります。

青クマを解消するには血行を改善することが重要です。

 

目を温めるアイマスクも積極的に使いたいですが、目だけではなく体全体を温め、全身の血行を良くすることがポイントです。

また、冷え性という自覚がない方でも、現代人は低体温が多い為、健康、美容のためにも温活は意識したいですね。

 

ちなみに青クマに即効性があるのはカシスです。

カシスにはアントシアニンというポリフェノールが含まれており、血行が良くなります。

 

また、目の周りのマッサージに加え、全身のストレッチも有効です。

長時間のデスクワークなどにより、ずっと同じ姿勢でパソコンの光を浴び続けると血行不良や目の疲れを引き起こします。

 

仕事の合間に軽くストレッチやマッサージを取り入れ、できるだけストレスを軽くしていくことが大切です。

 



黒クマの治し方

黒クマは皮膚のたるみが原因ですので、コラーゲンの摂取により肌のハリを取り戻すことで軽減される可能性があります。

また、加齢により目の周りの筋肉が衰えてくると、目や皮膚を支えきれなくなりたるんでしまいます。

その為、目の周りの筋肉を鍛えるトレーニングを取り入れると良いでしょう。

眉毛を動かさないように意識し、目を大きく見開く→ぎゅっと閉じるといった動きを数回くり返すといったエクササイズや目をぐるぐる回すエクササイズなどが効果的です。