近年モデルや女優などをはじめ、女性に人気のキックボクシング。
格闘技でありハードなものであるため、男性のスポーツというイメージが強いですが、実はダイエット効果はもちろん、女性らしい体作り、ストレス発散効果などうれしい効果がたくさん期待できます。
キックボクシングと言っても、実際の競技のように人と戦うわけでないので安心です。
今回はキックボクシングの魅力について紹介させて頂きます♪
なぜキックボクシングで痩せるのか?

代謝促進や脂肪燃焼に欠かせない筋肉をつけるためには、筋トレなどの無酸素運動が必要です。
筋肉を鍛えることで、基礎代謝量が上がると、運動している時はもちろん、普通に生活しているだけでもエネルギー消費量が上がります。
その場限りの減量ではなく、長期的に燃えやすい体をつくる為には筋肉は必要不可欠です。
キックボクシングではキックやパンチを繰り返すことで無酸素運動が効率的に行えます。
一方で実際に脂肪を燃やすためにはウォーキングなどの有酸素運動が必要です。
キックボクシングでは、リズムをとりながら常に脚でステップを踏み続け、脚を大きく蹴りだす際、深い呼吸をすることで有酸素運動もできます。
スリムで美しい体を作り上げるには有酸素運動と無酸素運動の両方が必要であり、どちらかだけを頑張ればよいというものではありませんが、キックボクシングでは効率的にこの2つの運動ができるのです。
キックボクシングが女性に人気の理由☆ボン・キュッ・ボンな体へ♡

キックボクシングでは全身の筋肉を使います。
例えば、パンチを出す際に二の腕、背中、肩周りの筋肉を使うほか、ステップを踏む際、蹴りだす際に脚の筋肉だけではなくウエスト、お尻の筋肉も使います。
その為、普段の生活ではほぼ使うことのないお尻の筋肉が鍛えられ上向きなお尻になり脚長効果や下半身痩せも期待できます。
また、肩回りの筋肉が鍛えられることでバスト周りの代謝が上がり、栄養がバストにしっかり届けられるため、バストアップ効果も♡
肩こりが解消される方も多いですよ☆
さらに、体のなかで一番大きな筋肉である太ももの筋肉:大腿四頭筋が鍛えられることで女性の悩みに多い太もものお肉に効果抜群です。
体幹、メンタルが鍛えられる☆

キックボクシングではサンドバッグにキックやパンチをすると反動で体がぐらつくため、体を支えようと腹筋や背筋が鍛えられます。
このように体幹が鍛えられると、姿勢が良くなり痩せやすい体質になります。
猫背などといった姿勢の悪さは太るだけではなく、気持ち的にもネガティブになりやすいです。
キックボクシングによって体を鍛えるのはもちろん、サンドバックに日ごろのストレスをぶつけ、たくさん汗をかいてストレスを発散することでメンタルも鍛えられます☆
最近のコメント