朝活というものが流行りましたが、皆さんは何かやっていますか?
朝から行動すると時間も有効に使えますし、なにより気持ちが良いですよね☆
そこで今回は朝活の中でもおすすめの運動についてご紹介させて頂きます。
ダイエットの効率も上がり、その日1日イキイキと過ごすことができるので大変おすすめです☆
朝の運動には注意点もありますので、ぜひ参考にして頂ければと思います!
朝運動をするメリット

1日中代謝を維持できる
朝運動をしておくとその日、一日中代謝よく過ごすことができます。
朝は1日の中でも代謝が高い時間帯なのですが、時間が経過するにつれて低下していきます。
元々代謝が高い朝に運動をしてさらに代謝を高めておけば普通に生活しているだけでも燃えやすい体になります。
生活のリズムが整う
朝に運動をするとなると早く起きなければいけません。
これを習慣化すると、1日を有効に使うことができ、規則正しい生活がおくれます。
夜だとどうしても仕事から帰ってきて面白テレビもやってるしもう疲れたから・・・などと色々言い訳ができてしまいます💦
最初の慣れないうちは億劫かもしれませんが、慣れてくるとむしろ朝運動をしないと気が済まない!という気持ちになります。
また、朝から運動をすると脳も目覚めるので仕事のパフォーマンスも上がり、集中力もアップするためミスも防ぐことができます。
朝から運動って危険じゃないの?

睡眠によって休めていた体を朝起きていきなり動かすのは体に大きな負担がかかります。
朝からいきなりランニングなどのハードな運動をして体調が悪くなったということを聞いたことはありませんか?
場合によっては心筋梗塞、脳梗塞を引き起こします。
そんなに危険ならやめよう!と言いたいところですが、体に負担がかかるのは「朝起きていきなり」というのが問題点です。
安全に朝運動を行うには準備運動がとても重要です。
しっかりウォーミングアップして運動をすることで体への負担が減らすことができます。
特に朝運動をする場合は、通常よりも準備運動にゆっくりと時間をかけ体を温めることが重要です。
この準備運動がどれだけしっかりできているかによってその後の運動の効果も上がる為、可能であれば1時間ほどかけて行いたいところです。
また、栄養補給の為、栄養バランスを考えた朝ご飯を程よい量食べることが大切です。
朝におススメの運動内容は?

最初からランニングやハードな筋トレはハードルが高くやる気が起きません。
その為、ラジオ体操やヨガ、ストレッチなどの動きが緩やかだけども全身に効くような運動がおすすめです。
朝涼しいうちに外に出てウォーキングなども気持ちいいですが、女性だと化粧していないし、紫外線対策もしないといけないし、外に出るのが面倒だし・・・と色々面倒な要素が出てきますよね(笑)
まずは天気に振り回されずお家の中でできる運動が続けやすいです。
時間も最初は15~30分といった短い時間からスタートすると良いですよ☆
最近のコメント