ツヤがありサラサラのロングヘアはそれだけで女度が上がりますし憧れますよね。
ただロングヘアをきれいにキープするのは難しく大変なイメージがあるかと思います。
しかし普段のちょっとしたことを意識していくだけでロングヘアをきれいに保つことはできます。
ロングヘアをきれいに保つ秘訣♡
髪の毛を洗う前にブラッシングする
シャンプー前のブラッシングは髪の毛のホコリや汚れを落とすのはもちろんですが絡まりをほどいておくことで洗髪中の摩擦を軽減し髪の毛へのダメージ軽減にもなります。
シャンプーは泡立ててから洗う
シャンプーを手に取ったら髪の毛に直接つけている方が多いですが1度手の平で泡立ててからマッサージをするように洗うのが正解です。毛穴にシャンプーが詰まるのを防ぎ髪の毛への負担を防ぐためです。
洗い流さないトリートメントを使う
シャンプーやコンディショナーだけでは補えない栄養を髪に与えてくれます。
また、洗い流さないので栄養がずっと髪の毛に残ってくれます。
オイルの方が髪の毛をしっかりコーティングして守ってくれるのでおすすめです。
寝るときは髪の毛を結う
寝ている間に摩擦によって髪の毛が痛むのを防ぐために跡がつかない程度に軽く結います。
枝毛や切れ毛のカットをする
切らずに枝毛や切れ毛を改善することは難しいので髪の毛を伸ばしていても枝毛や切れ毛はしっかりカットしましょう。
枝毛や切れ毛があるときれいに伸びませんのでむしろ切ってあげた方が伸びやすいです。
ドライヤーのかけ方に気を付ける
ブラシを使い髪の毛を少し引っ張りながら髪の毛の根元から毛先に向かってドライヤーをかけます。
これはキューティクルの向きに向かって乾かしている状態なのでキレイに仕上がりますよ。
ドライヤーはマイナスイオンが出るものなど髪の毛に優しいものを選びたいですね。
食事に気を付ける
髪の毛も頭皮も食べたものでできていますから内側からのケアも忘れてはいけません。
タンパク質やビタミンを積極的に摂るようにしましょう。
日中もこまめにブラッシングする
髪の毛全体を同じ流れにすることで絡まりや摩擦を防ぐことが出来るのできれいに伸びるだけでなくツヤも出ます。
無理やり引っ張らず毛先から優しくブラッシングしていきましょう。
ブラシやコームは静電気防止のものやツヤが出やすいものを選ぶと良いですよ☆
紫外線対策をする
肌の日焼け対策をしている方は多いと思いますが髪の毛も紫外線のダメージを受けやすいです。
髪の毛専用の日焼け止めも薬局などで売っていますので使うようにしましょう。
紫外線の強い夏は帽子や日傘を使うのも良いですね。
規則正しい生活をする
生活が不規則になると自立神経が乱れ血管が収縮しやすくなります。
すると毛根に栄養が届きにくくなり髪の毛も元気がなくなります。
肌や美髪のためにもだいたいいつも決まった時間帯に食事をして決まった時間に寝るというように規則正しい生活を心がけましょう。
いかがでしたか?特別なケアというよりは普段の生活で少し髪の毛を大切にする意識をするだけでも変わってきます。髪の毛がキレイなだけでも美人に見えますし逆にせっかく美人でも髪の毛が痛みまくっていると残念です。
ぜひきれいな髪を目指してケアを頑張りたいですね♪
コメントを残す