水ダイエットはお金もかからず簡単にできるうえに短期間で効果を実感できたり肌もキレイになるということからかなり話題になりましたね。
1日2リットルを目途に飲みましょうとよく言われていましたがこの2リットルというのは誰でも2リットルではないのです。
体重の4%が老廃物であるため老廃物を体の外に出すためにその4パーセントに相当する水を飲む必要があります。
例えば体重50キロの人の4%が2リットルということになります。
ですので体重が50キロ以下の方であればもっと少ない水の量でいいですし、体重が50キロ以上の方はもっと多く水を飲まないといけませんね。
自分の体重×4%=摂取すべき水の量です。
ただここで注意したいのが1日摂取すべき水というよりは「水分」です。
私たちは食事のなかでちゃっかり水分も取れているんです。
特に日本食は水分が多めかと思います。
ごはんやみそ汁、漬物、野菜、フルーツにも水分がありますので食事でとれている水分も含めて2リットル(50キロの人の場合)で大丈夫です。
かといってアルコールやカフェイン、砂糖が多く入ったジュースなどでたくさん水分をとるのは違いますけどね。
水を飲むのがいいからと言ってやみくもに大量に飲むのは危険です。
水をたくさん飲みすぎると危険
水を大量摂取することで体に害を与える場合もあります。
「水毒」と言います。
水分がしっかり体の外に排泄されず逆にむくみ、肥満へとなる可能性もあります。
また、血中のナトリウムも薄まってしまい頭痛や痙攣といった危険な状況になることもあります。
体が一度に吸収できる水の量はおよそ200mlですのでそれを超えて一気に水分補給をすると体に大きな負担がかかります。
飲む量よりも正しい飲み方!

食事前に水を飲むとその後食べる食事のカロリーを75~90カロリーほど減らすことが出来ます。
このタイミングで水を飲むことを毎食、毎日続けるとかなりカロリーオフになりますよね!
逆に食事中や食後すぐに大量の水を飲むと消化液が薄まり食べたものがしっかり消化されにくくなりますので気を付けましょう。
飲む量としてはとにかくたくさん一気にではなくのどが渇く前にこまめに少しずつ飲むのがいいです。
のどが渇いてからでは遅い!と意識するといいですよ。
また、夏や運動後は冷たい水を飲みたい気持ちも分かりますが常温がおすすめです。
冷たい水は体を冷やし、代謝が悪くなる原因にもなります。
水ダイエットのメリット
- 肌がきれいになる
- 血液がさらさらになる
- 基礎代謝が上がり消費できるカロリーの量が増える
- 便秘予防
- 体温が上がり、免疫力アップ
- リンパの流れが良くなる
- むくみ解消
いかがでしたか?
水ダイエットはダイエット効果だけでなく、美容、健康にも期待できますね。
水ダイエット=2リットル以上の水をとにかくたくさん飲まないと!と思っていた方が多いと思いますが大事なのは飲み方だったんですね。
生活の中で手軽にでき、健康的にダイエットができさらにはお肌にもいいのでぜひ水ダイエットを正しくやってみてほしいです♪
コメントを残す